こだわりらいふ Newsletter
Subscribe
Sign in
Home
Archive
About
More
return
;
New
Top
Discussion
初めて子どもを保育園に送っていった時の話
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 HHKB熱が再燃している いんや、この表現はちょっと間違いですね。僕のHHKBへの愛は、常に真っ赤に燃えています。 しかしながら、ちょっとここ数日間は、さらに熱く燃えている感じがしました。…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
May 10
6
Comment
2
Share
Share this post
初めて子どもを保育園に送っていった時の話
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
プラレール×3Dプリンタで無限の可能性を模索する
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 保育園の洗礼で一家全滅 僕が職場で「来年から子どもが保育園なんですよー」と語るたびに、先人であるママさん先生やパパさん先生から、必ず言われる言葉がありました。 「保育園でね、病原菌をたくさんもらってくるよ」…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
May 3
5
Comment
2
Share
Share this post
プラレール×3Dプリンタで無限の可能性を模索する
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
リビングの壁にホワイトボードをかけた
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 リビングの壁にホワイトボードをかけた 念願の夢の一つが半分叶いました。住んでいるアパートのリビングの壁に、ホワイトボードを設置しました。ここまで、長い道のりでした。…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Apr 26
5
Comment
Share
Share this post
リビングの壁にホワイトボードをかけた
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
食洗機よりも大切だったこと
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 食洗機よりも大切だったこと 前回のnewsletterでは、食洗機を買うか買わないかで一悶着あったことを書きました。 配信後にはコメントもいただいて、その後結構色々ありました。…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Apr 19
7
Comment
Share
Share this post
食洗機よりも大切だったこと
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
GIGAスクール構想と食洗機に共通すること
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 GIGAスクールで育った子らが入学してきたぞ!…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Apr 12
4
Comment
4
Share
Share this post
GIGAスクール構想と食洗機に共通すること
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
iPhone12用のMagsafe対応モバイルバッテリーが欲しい
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 iPhone12用のMagsafe対応モバイルバッテリーが欲しい iPhone12を買いました。2台。 転売用じゃないです。自分用です。はい。…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Apr 5
9
Comment
Share
Share this post
iPhone12用のMagsafe対応モバイルバッテリーが欲しい
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
iPhone12 128GBを17380円で購入できた
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 モデルナワクチン3回目の副反応 3月26日に、3回目のワクチン接種に行ってきました。接種券が自治体から届く前に、教職員向けに接種の募集があったので、そちらから申し込みました。…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Mar 29
9
Comment
Share
Share this post
iPhone12 128GBを17380円で購入できた
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
魚住惇の2021年度の活動まとめ
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 魚住惇の2021年度の活動まとめ 3月18日が勤務校での終業式でした。そのまま3連休に入ったので、今でも「1年間終わった〜〜〜」という達成感の余韻が心に残っています。…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Mar 22
4
Comment
Share
Share this post
魚住惇の2021年度の活動まとめ
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
『現役高校教師の「行動につながる」情報マネジメント術』を書くときに考えていたこと
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 問題解決の手法としてのプログラミング Obsidianに情報を集約するのが楽しくて、Vault内にもっと情報を貯めたいなと思うようになりました。…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Mar 15
5
Comment
Share
Share this post
『現役高校教師の「行動につながる」情報マネジメント術』を書くときに考えていたこと
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
今更だけどOculus Quest 2を買った
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 配信日よりも前もって文章を書いているわけですが、これが配信される頃は、Appleが新製品を発表している頃でしょうか。 新Airは無印からの買い替えに最適なんじゃないの?…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Mar 9
2
Comment
Share
Share this post
今更だけどOculus Quest 2を買った
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
真剣に取り組んだからこそ、そこから見える景色がある
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 万年筆のインクがかすれる問題を、ペン先を自力で調整して解決した話…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Mar 1
4
Comment
Share
Share this post
真剣に取り組んだからこそ、そこから見える景色がある
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
情報整理大全の話が進んでいる
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 これが配信される頃は、勤務校で1年生と2年生が学年末考査を実施している時期です。 プログラミング課題の提出期限を22時にしたらえらい目にあった話…
魚住惇⌨️『教師のiPad仕事術』
Feb 22
3
Comment
Share
Share this post
情報整理大全の話が進んでいる
kodawari.substack.com
Copy link
Twitter
Facebook
Email
This site requires JavaScript to run correctly. Please
turn on JavaScript
or unblock scripts