生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 2人目が生まれた時のことを詳しく書いた 先週のnewsletterの最後の方、意味深な終わり方をしていました。 そうです。妻のゆかさんの陣痛が始まったところで急遽切り上げて、そのまま急ぎで配信しました。 今思えば、逆に臨場感があったんじゃないかなと思っています。 その日というか、その前日の3月21日の夜、実はまだ翌日配信予定のnewsletterが書けてなくて、あぁこりゃ、夜中までかかるコースだなって覚悟をしていました。
6
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 例の学級担任ガイドブックを読んでみる 勤務校では3月17日金曜日に終業式を迎え、そのクラスでの最後の時間を過ごしました。…
2
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 ネットでタイヤを買って整備店に持ち込むと、かなり安上がりだった 3月も中旬に入り、勤務校では今週末で終業式を迎えます。今の学年も、これで終わりです。4月からは新しい学年が始まります。…
2
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 DX本の進捗状況 本当は昨年の夏休みに原稿を書き終わるはずだった、学校DXについて書いた本、略してDX本。2月の終わり頃に、編集者の方とzoomで今後の打ち合わせをしました。…
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 SEOをハックしまくっているWindowsアプリの闇 先日、久々に講師時代の教え子から連絡がありました。パソコンの動作が最近になってかなり重たくなって、全く使い物にならなくなったという相談でした。…
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 勤務校では学年末考査(3学期に行われる、その年度の最後のテスト)が行われました。 情報Ⅰの学年末考査での出来具合がそれはもう酷かったので、今回はその反省をこの場でやろうと思います。 プログラミングの授業の反省…
4
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 学校で働いていると、企業にお勤めの方とはあまり接点がありません。 ただ僕の場合はありがたい事に、Twitterでの交流もありますし、友人がIT系にも強いことで、そこから広がる人間関係もあります。…
生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。 ものを買えば金が減る 「いま対象のMacを学割で買うと、24000円分のApple Gift Cardがもらえます。」 新学期を始めよう - 学生割引 - 教育 - Apple(日本)…
2
See all

こだわりらいふ Newsletter