生きることにこだわりを。魚住惇です。 今回もちょっとしたこだわりに、お付き合いください。
立ち会いできてよかったですね。
うちは長男しか立ち会えず、次男三男頑張ってもらってる間、ワンオペを頑張りました。
ここからが一気に早いので、楽しんでください!
そう、義両親が上の子を預かってくださって、保育園に送ってもらえたので実現できた立ち会いでした。
ここから、一気に早いんでしょうか。また無限抱っこの始まりなのかと、少し不安です。それもきっと、後から「楽しかった」になるんでしょうけど。
ひとまず、締め切りがあるものに今は専念したいと思います。
おめでとうございます!
実は我が家も28日予定日で18日に第二子が産まれました。惇先生の子と同級生となり、勝手に喜んでます笑。
僕もほぼ惇先生と同じ流れで立ち会いまでを経験し(ラピュタパンは食べてないけど)、今日のニュースレターは他人事ではありませんでした。「立ち会い必修」は全く同感です。
ありがとうございます。おおおおお!えむおーさんとこの子とうちの子が同級生w、えむおーさんこそおめでとうございます!
同じ学年ですね笑
半分くらい仕事の話ですけど、この子がたちが受ける教育は、きっとあと1回くらいは学習指導要領が改定されそうですよね。その時の学校がどうなっているのか、僕は今から楽しみですよ。
無事お誕生おめでとうございます!
最早下の子も春から小2になるのではるか昔になってしまったんですが、確かに2人目は早かったです。
母になると一人暮らしになる期間なんて数年間はなかなかないので、そこもそれぞれ違う生活なんだなあと思います。
嵐の前の静けさ、そして安眠を今のうちにお楽しみください(笑)
ありがとうございます☺️
小学生にもなると、他の苦労はまだまだあると思いますが、かなり手が離れたんだろうなぁと想像してます。
僕はこれから上の子と同じことが始まるのかと思うと、ハラハラします。今のうちにこなせるタスクはこなしておかんと!と思ってますよ。
読むのが遅れ遅くなってしまいましたが、おめでとうございます!
うちはもう17年も前のことになってしまいましたが、今でも立ち合いの時のことは鮮明に覚えています。感動ですよねー。
これからのNewsLetterでの子育てのお話も楽しみにしています!
立ち会いできてよかったですね。
うちは長男しか立ち会えず、次男三男頑張ってもらってる間、ワンオペを頑張りました。
ここからが一気に早いので、楽しんでください!
そう、義両親が上の子を預かってくださって、保育園に送ってもらえたので実現できた立ち会いでした。
ここから、一気に早いんでしょうか。また無限抱っこの始まりなのかと、少し不安です。それもきっと、後から「楽しかった」になるんでしょうけど。
ひとまず、締め切りがあるものに今は専念したいと思います。
おめでとうございます!
実は我が家も28日予定日で18日に第二子が産まれました。惇先生の子と同級生となり、勝手に喜んでます笑。
僕もほぼ惇先生と同じ流れで立ち会いまでを経験し(ラピュタパンは食べてないけど)、今日のニュースレターは他人事ではありませんでした。「立ち会い必修」は全く同感です。
ありがとうございます。おおおおお!えむおーさんとこの子とうちの子が同級生w、えむおーさんこそおめでとうございます!
同じ学年ですね笑
半分くらい仕事の話ですけど、この子がたちが受ける教育は、きっとあと1回くらいは学習指導要領が改定されそうですよね。その時の学校がどうなっているのか、僕は今から楽しみですよ。
無事お誕生おめでとうございます!
最早下の子も春から小2になるのではるか昔になってしまったんですが、確かに2人目は早かったです。
母になると一人暮らしになる期間なんて数年間はなかなかないので、そこもそれぞれ違う生活なんだなあと思います。
嵐の前の静けさ、そして安眠を今のうちにお楽しみください(笑)
ありがとうございます☺️
小学生にもなると、他の苦労はまだまだあると思いますが、かなり手が離れたんだろうなぁと想像してます。
僕はこれから上の子と同じことが始まるのかと思うと、ハラハラします。今のうちにこなせるタスクはこなしておかんと!と思ってますよ。
読むのが遅れ遅くなってしまいましたが、おめでとうございます!
うちはもう17年も前のことになってしまいましたが、今でも立ち合いの時のことは鮮明に覚えています。感動ですよねー。
これからのNewsLetterでの子育てのお話も楽しみにしています!